【更新】感動しました【100日後に死ぬワニ】

ワニ 生活

twitterで話題沸騰中の「100日後に死ぬワニ」。作者のきくちゆうきさんが「100日後に死ぬ」ワニと仲間の日常を描く、4コマ漫画です。当方は「死まであと50日」ごろにこの連載に気が付き、日々追いかけてきました。いよいよ・・・いよいよ今日なんです!100日目!!!

作者のきくちゆうきさん。情報番組「スッキリ」に出演。

まさに丁度100日目の今日。朝の情報番組「スッキリ」に作者のきくちゆうきさんが生出演されました。


僕らはいずれ死ぬ。。。だから「やるべきこと」と「そうでない事」を考えよう


そのなかで仰っていたのが、上記の言葉。
そう、誰もが必ず、生まれてきたからには死ぬんです。
死なない人なんて存在しません(少なくとも私は知りません)。

いつだれがどう死んでも、おかしくないよね。
だから無駄なく、生きたい。生きよう。
そう改めて思いました。

最期はどうなる? 緑のワニ。

ネット界隈でも「2020年3月20日19時」ごろ更新に向けて、最期はどうなるの話題で持ち切りです。

●実は夢だった
●ワニは200歳だった(寿命だった)
などなど、様々な憶測が飛び交っています。



19時がとっても当方は気になります。


なぜ、気になるのか?・・・・
ちょっと珍しく真面目に考えてみたのですが。



それは、自分が
「これから確実に来る自分の死に、向き合っていないから」
ではないかな。。。。

だから、漫画のことであっても気になってしまう。
そんな事に気が付かせてもらいました。



更新されたのちにまた、追記更新したいと思います!

ミドリのワニ、大好きでした!!(泣)

【追記】連載100日目、感動しました。。

きくちゆうきさんが連載100日目を迎えてコメントを残されていました。
お友達を交通事故で亡くされていて、その経験から「限りある時間を大切にしてほしい」という思いだったと。

当方も過去日記でちょくちょく書いていますが、家族が交通事故にあっています。
全治3か月と言われましたが、実際には後遺症・再オペも含め、2~3年は大変でした。事故現場を担当した警察の方にも「よく死ななかったね」と言う様な事をやんわりと言われたこともありました。

今ある事に感謝して、大切に生きる。

あの事故の時、本当に心からそう思っていた事を思い出させてくれました。
ありがとう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました