【関東版】初心者でも安心!手ぶらで行けるキャンプ場。レンタルでキャンプの魅力を体験しよう!厳選12選。

キャンプ キャンプ

こんにちは!

読みに来てくださって ありがとうございます。

 

突然ですが

みなさまはキャンプってされたことは ありますか???

 

管理人はキャンプ初心者なのですが・・・

でも

思い切って行ってみると

とても楽しいんですよね!!!

 

本日は、

 

キャンプデビューしてみたい!

でもキャンプってハードルが高そう・・・・

 

そのような方向けに

初心者でも安心・楽しめるキャンプ場をまとめてみました。



今回は関東

「初心者でも絶対安心!厳選キャンプ場」12か所のご紹介です。

 

 

北陸・甲信越の情報はこちらから!

 



キャンプ初心者の方にとって大きな不安は


「テント設営に必要な物って?たてられる?」


「BBQ機材は何を準備すればよいのか?」


かと思います。



何度か経験すると、問題なく出来るようになりますが、

最初はやはり不安。。。。



そこで、レンタルが充実していて、

BBQ機材も借りられるキャンプ場を

【関東地方】から集めてみました!

 


あわせて小さなお子様がいらっしゃるご家庭には

大きなポイントになる「入浴情報」もあわせて記載しました!

 

今年のキャンプ場、ご検討に

どうぞご活用くださいませ!!!

 

 

群馬県

都心からもほど近く、自然にあふれる群馬県。
多くのキャンプ場があり、初心者向けから上級者向けまで様々です。

グリーンパークふきわれ

グリーンパークふきわれ

森と川に囲まれた自然豊かなキャンプ場。
冬季も営業していて四季折々の自然を楽しめます(初心者は冬はちょっと待ってね!)。
キャンプ場検索サイト「なっぷ」において 2017年、2018年2年連続で東日本口コミ投稿部門1位を獲得している人気のキャンプ場です。
手ぶらキャンププランではテントをスタッフさんが事前設営まで行ってくれるので安心です。
レンタル品も充実していてBBQ食材のオーダもできます(事前要予約)。
ピザ作り体験もオプションにて。
車で10分程の近隣に温泉が多くあります(施設内にシャワーはありません)

グリーンパーク吹割

 

 

北軽井沢スウィートグラス

 
 

千葉県

都心から近く、海・山と遊べる千葉県。キャンプ場も多くあります。

THE FARM CAMP(ザファームキャンプ)

ザ・ファームキャンプ場は、キャンプ場に農場・温泉施設かりんの湯などが隣接しています。
農業体験のほかアクティブティも充実。
1日1組だけですがスタッフサポート付きの手ぶらでキャンプ体験コースがあります。
しかもレンタル品は全てsnow peakですので一度使ってみたかった方や、これから購入を検討している方などいかがでしょうか。

THE FARM CAMP(ザファームキャンプ)

  • www.thefarm.jp
  • 〒287-0103 千葉県香取市西田部738
  • 0478-79-0666
 
 

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

牧場に隣接しているキャンプ場です。
ですので、遊ぶ場所はたくさん!
キャンプ場はフリーサイトと区画サイトがあり、区画サイトは電源付き。
テントレンタルは「手ぶらでテント宿泊セット」があります。
設営に関しては「あくまで補佐」としてヘルプをお願いする事は出来そうですが、できるところまでは自力で頑張りましょう。
食材の販売はないので持ち込みとなります。
とても綺麗なシャワー室がありますが、入浴施設はありません。
車で15分ほどのところに「あずま健康センター」があり、こちらが一番近い所となります。

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

 

(昭和の森フォレストビレッジ)

千葉県最大級の公園の中にあるキャンプ場です。
コンビニ・スーパーも徒歩圏内で利便性は抜群。
昭和の森公園には、アスレチックコースやサイクリングングコース等、アクティビティも充実。
手ぶらBBQも可能です。
キャンプレンタル詳細はサイトリニューアル中の為、記載なし(リニューアル後、追記します)。
シャワーはありますが、入浴施設はありません。
車で15分ほどの「みきの湯」が最寄りとなります。

昭和の森フォレストビレッジ

  • forestvillage.jp
  • 〒267-0062 千葉県千葉市緑区小食土町955
  • 043-294-1850
 
 

神奈川県

都心から近く、お買い物エリア等も充実。すこし行けば自然も多く、キャンプ場が豊富です。

西丹沢マウントブリッジキャンプ場

綺麗な川が目の前に流れ、西丹沢山系のふところにあるキャンプ場。
川遊びも昆虫採集も楽しめます。
テントやタープ・バーベキュー機材のレンタルが可能ですが、食材販売はありませんので持ち込みましょう。
入浴は場内にもありますが、近隣になかがわ温泉ぶなの湯があります。

西丹沢マウントブリッジキャンプ場

  • sites.google.com
  • 〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川867−7
  • 0465-78-3378
 
 
 

バウアーハウスジャパン キャンプ場

丹沢大山国定公園内に位置しているバウアーハウスジャパン キャンプ場。
こちらは完全予約制ファミリー&カップルオンリーのキャンプ場です。
自然の中でゆっくり過ごしたいファミリーにおススメです。
初心者向けプランとしてテントサイトサービスプランがあります(テント設営の動画もありますので、予習できますね!)。
食材販売はありませんので持ち込みましょう。
大浴場が施設内にありますので、便利です。

バウアーハウスジャパン キャンプ場

 




以上、初心者さんでも安心なキャンプ場【関東版】でした。


初心者さんは「夏」から是非トライしてみてくださいね!


(真夏でも朝晩は冷え込んだりしますので要注意です)

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました!

 
 

千葉県

都心から近く、海・山と遊べる千葉県。キャンプ場も多くあります。

THE FARM CAMP(ザファームキャンプ)

ザ・ファームキャンプ場は、キャンプ場に農場・温泉施設かりんの湯などが隣接しています。
農業体験のほかアクティブティも充実。
1日1組だけですがスタッフサポート付きの手ぶらでキャンプ体験コースがあります。
しかもレンタル品は全てsnow peakですので一度使ってみたかった方や、これから購入を検討している方などいかがでしょうか。

THE FARM CAMP(ザファームキャンプ)

  • www.thefarm.jp
  • 〒287-0103 千葉県香取市西田部738
  • 0478-79-0666
 
 

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

牧場に隣接しているキャンプ場です。
ですので、遊ぶ場所はたくさん!
キャンプ場はフリーサイトと区画サイトがあり、区画サイトは電源付き。
テントレンタルは「手ぶらでテント宿泊セット」があります。
設営に関しては「あくまで補佐」としてヘルプをお願いする事は出来そうですが、できるところまでは自力で頑張りましょう。
食材の販売はないので持ち込みとなります。
とても綺麗なシャワー室がありますが、入浴施設はありません。
車で15分ほどのところに「あずま健康センター」があり、こちらが一番近い所となります。

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

 

(昭和の森フォレストビレッジ)

千葉県最大級の公園の中にあるキャンプ場です。
コンビニ・スーパーも徒歩圏内で利便性は抜群。
昭和の森公園には、アスレチックコースやサイクリングングコース等、アクティビティも充実。
手ぶらBBQも可能です。
キャンプレンタル詳細はサイトリニューアル中の為、記載なし(リニューアル後、追記します)。
シャワーはありますが、入浴施設はありません。
車で15分ほどの「みきの湯」が最寄りとなります。

昭和の森フォレストビレッジ

  • forestvillage.jp
  • 〒267-0062 千葉県千葉市緑区小食土町955
  • 043-294-1850
 
 

神奈川県

都心から近く、お買い物エリア等も充実。すこし行けば自然も多く、キャンプ場が豊富です。

西丹沢マウントブリッジキャンプ場

綺麗な川が目の前に流れ、西丹沢山系のふところにあるキャンプ場。
川遊びも昆虫採集も楽しめます。
テントやタープ・バーベキュー機材のレンタルが可能ですが、食材販売はありませんので持ち込みましょう。
入浴は場内にもありますが、近隣になかがわ温泉ぶなの湯があります。

西丹沢マウントブリッジキャンプ場

  • sites.google.com
  • 〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川867−7
  • 0465-78-3378
 
 
 

バウアーハウスジャパン キャンプ場

丹沢大山国定公園内に位置しているバウアーハウスジャパン キャンプ場。
こちらは完全予約制ファミリー&カップルオンリーのキャンプ場です。
自然の中でゆっくり過ごしたいファミリーにおススメです。
初心者向けプランとしてテントサイトサービスプランがあります(テント設営の動画もありますので、予習できますね!)。
食材販売はありませんので持ち込みましょう。
大浴場が施設内にありますので、便利です。

バウアーハウスジャパン キャンプ場

 




以上、初心者さんでも安心なキャンプ場【関東版】でした。


初心者さんは「夏」から是非トライしてみてくださいね!


(真夏でも朝晩は冷え込んだりしますので要注意です)

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました!

北軽井沢にある通年型のキャンプ場。
ほぼ手ぶらで宿泊できるのは「コテージ」タイプ。
サイトタイプが多いのが特徴で、「テントサイト」では電源付きサイト・ハンモックポールがあるサイト、トランポリンサイト、フリードッグサイトなど様々。
アドベンチャーアスレチックも充実していて親子一緒にとことん遊べます。
レンタル品・BBQ食材セットがとても充実しています。
お風呂はレンタル風呂が敷地内にあります。

北軽井沢スウィートグラス

  • sweetgrass.jp
  • 〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢 町北軽井沢1990-579
  • 0279-84-2512
 
 
 

栃木県

群馬県と同じく、都心からほどよい近さで自然たっぷりです。

ツインリンクもてぎ

ツインリンクもてぎはアスレチック・モータースポーツ・アウトドアキャンプが楽しめる複合施設。
大人も子供も本気で遊べます!
入浴は近隣の ”のぞみの湯” が利用可能。
キャンプレンタル品も充実です(要予約)。
テントの設営はマニュアルがついています。
どうしてもわからなかったらスタッフさんに聞いてみましょう。
ちなみに初心者さんだと設営に30分ほどかかることが多いようです。
BBQの食材セットはありません(グランピングタイプにはあり)。

ツインリンクもてぎ

  • www.twinring.jp
  • 〒321-3533 栃木県芳賀郡茂木町大字桧山120−1
  • 0285-64-0001

 

 

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

東北道・那須ICより7分の立地にあるキャンプ・アンド・キャビンズは、こどもの遊具が充実したキャンプ場。
手ぶらでキャンプに行ける、数量限定の「テント/タープ/焚き火満喫セット(4人用)」レンタルセットがあります。
テント、タープの設営はとっても簡単。
説明書も付属していて、初めての方におススメです!
BBQセットのデリバリーサービスも利用可能です。
露天風呂が施設内にあり便利ですね。

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原

  • www.camp-cabins.com
  • 〒325-0001 栃木県那須郡那須町大字高久甲5861−2
  • 0287-64-4677

 

茨城県

海水浴のイメージが強い茨城県ですが、キャンプ場も充実しています。

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

茨城県にある「大子広域公園」はキャンプ場のほか、アスレチック・スパ・運動公園を備える巨大施設。
キャンプ場も電源付きのオートキャンプからトレーラーまで様々。
レンタル品も充実していて「手ぶらでキャンプセット※要事前予約」でひとまとめで借りられます。
ただしBBQの食材予約販売はないので持ち込む必要があります。
入浴は近隣施設のふれあいの湯があるので便利です。
年中利用可能なスパは、入場時水着が必要ですので利用の際は持参しましょう。

大子広域公園オートキャンプ場グリンヴィラ

  • www.greenvila.jp
  • 〒319-3552 茨城県久慈郡大子町大字矢田15−1
  • 0295-79-0031
 
 

フォンテーヌの森 キャンプ場

フォンテーヌの森

常磐道桜土浦ICから10分という、都心からも好立地。
初心者にも安心の「キャンプフルセット」などレンタル品が充実しています。
敷地内にBBQ会場があるので、手ぶらでBBQコースを利用してもOK(事前予約)。
貸切家族風呂もありますが、近隣のスーパー銭湯やスパ施設も利用できます。

フォンテーヌの森 キャンプ場

 
 

埼玉県

意外や意外。埼玉県にも充実したキャンプ場がありますよ!

【超おススメ】ロハスガルテンキャンプ場

手ぶらで、しかもママ同士でのキャンプも出来るという、超初心者に優しいキャンプ場です。
キャンプセットをレンタルすると、キャンプガイド(日本キャンプガイド公認インストラクター)さんがサポートしてくれます。
BBQ食材セット付きなのも嬉しい。
また入浴は隣接のかんなの湯があるので楽ちん!
周辺には夏には水遊びが楽しい川・ジャングル探検気分の森があり、遊具のある広い公園も隣接しています。

ロハスガルテンキャンプ場

  • www.lohas-camp.com
  • 〒367-0236 埼玉県児玉郡神川町大字小浜1341
  • 0495-71-9005

 

 

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場

こちらのキャンプ場もレンタルが充実。
「初心者応援!CAMP&BBQパック」でマルっと一安心です。
サポートについては必要な方は、スタッフさんに聞く事も可能。
ただ、こちらのキャンプ場では「テントが設営できるようになるコト」を提供・サポートしたいとの考えなので、まずは自分たちでできるところまでチャレンジしてみましょうね。
目の前には川があり、夏場は水遊びが可能。
「あそびの広場」には遊具もあります。
シャワーあり。近隣に温泉があります(車で10分ほど)。

ケニーズ・ファミリー・ビレッジ/オートキャンプ場

  • www.kfv.co.jp
  • 〒357-0111 埼玉県飯能市大字上名栗3196
  • 042-979-0300
 
 
 

千葉県

都心から近く、海・山と遊べる千葉県。キャンプ場も多くあります。

THE FARM CAMP(ザファームキャンプ)

ザ・ファームキャンプ場は、キャンプ場に農場・温泉施設かりんの湯などが隣接しています。
農業体験のほかアクティブティも充実。
1日1組だけですがスタッフサポート付きの手ぶらでキャンプ体験コースがあります。
しかもレンタル品は全てsnow peakですので一度使ってみたかった方や、これから購入を検討している方などいかがでしょうか。

THE FARM CAMP(ザファームキャンプ)

  • www.thefarm.jp
  • 〒287-0103 千葉県香取市西田部738
  • 0478-79-0666
 
 

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

牧場に隣接しているキャンプ場です。
ですので、遊ぶ場所はたくさん!
キャンプ場はフリーサイトと区画サイトがあり、区画サイトは電源付き。
テントレンタルは「手ぶらでテント宿泊セット」があります。
設営に関しては「あくまで補佐」としてヘルプをお願いする事は出来そうですが、できるところまでは自力で頑張りましょう。
食材の販売はないので持ち込みとなります。
とても綺麗なシャワー室がありますが、入浴施設はありません。
車で15分ほどのところに「あずま健康センター」があり、こちらが一番近い所となります。

成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場

 

(昭和の森フォレストビレッジ)

千葉県最大級の公園の中にあるキャンプ場です。
コンビニ・スーパーも徒歩圏内で利便性は抜群。
昭和の森公園には、アスレチックコースやサイクリングングコース等、アクティビティも充実。
手ぶらBBQも可能です。
キャンプレンタル詳細はサイトリニューアル中の為、記載なし(リニューアル後、追記します)。
シャワーはありますが、入浴施設はありません。
車で15分ほどの「みきの湯」が最寄りとなります。

昭和の森フォレストビレッジ

  • forestvillage.jp
  • 〒267-0062 千葉県千葉市緑区小食土町955
  • 043-294-1850
 
 

神奈川県

都心から近く、お買い物エリア等も充実。すこし行けば自然も多く、キャンプ場が豊富です。

西丹沢マウントブリッジキャンプ場

綺麗な川が目の前に流れ、西丹沢山系のふところにあるキャンプ場。
川遊びも昆虫採集も楽しめます。
テントやタープ・バーベキュー機材のレンタルが可能ですが、食材販売はありませんので持ち込みましょう。
入浴は場内にもありますが、近隣になかがわ温泉ぶなの湯があります。

西丹沢マウントブリッジキャンプ場

  • sites.google.com
  • 〒258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川867−7
  • 0465-78-3378
 
 
 

バウアーハウスジャパン キャンプ場

丹沢大山国定公園内に位置しているバウアーハウスジャパン キャンプ場。
こちらは完全予約制ファミリー&カップルオンリーのキャンプ場です。
自然の中でゆっくり過ごしたいファミリーにおススメです。
初心者向けプランとしてテントサイトサービスプランがあります(テント設営の動画もありますので、予習できますね!)。
食材販売はありませんので持ち込みましょう。
大浴場が施設内にありますので、便利です。

バウアーハウスジャパン キャンプ場

 




以上、初心者さんでも安心なキャンプ場【関東版】でした。


初心者さんは「夏」から是非トライしてみてくださいね!


(真夏でも朝晩は冷え込んだりしますので要注意です)

 

最後までお読みいただきまして

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました