新型コロナの影響もあり、セルフカラーリングをする機会が増えました。
ちょうど1ヶ月ほど前に『ホームカラー選手権2位! 話題の白髪染め』を試しました。
↓ こちらです ↓

あれから1ヶ月が経過し、そろそろ伸びてきた白髪もちらほら目立つように。
そこで今回は、同じシエロブランドの『シエロ ヘアカラークリーム』を試してみることにしました。
シエロブランドを販売しているHOYUによると、この『シエロ ヘアカラークリーム』が年間売り上げNO.1とのこと。
(引用:シエロ ヘアカラークリーム ホームページより)
さっそく試してみました!!
シエロ ヘアカラークリーム(全19色)
根元の白髪を簡単にリタッチでき、残りは取っておける、クリームタイプの白髪染めです。
液タイプ | クリームタイプ |
容量 | 1剤:40g 2剤:40g |
参考店頭価格(税抜き) | 939円 |
付属品 | ビニル手袋 専用ブラシ |
試したのは、新色です。
↑ まとめ買いするものが他にもあれば、ネットで購入したほうが断然お得ですね!
ここからは、実際に使用してみた感想となります!
※参考までに、髪質などの情報です。
【 MY HEAR DATA 】
髪質:細くもなく太くもなく普通(パーマ・カラーリングが入りにくいと美容院では言われることが多い)
毛量:やや多め
長さ:ロングヘア
普段のカラーリング:月に1回程度のセルフケア(美容院でのカラーリングは1年に1回あるか無いか程度)
良かった点
とにかく手軽!
この商品のウリポイントでもありますが、とにかく手軽に染めることができます!
プッシュするだけで1液と2液が同量でてきますので、容器を振ったり、液を混ぜたりする手間が一切ありません。
たれにくい!
しっかりとしたクリームタイプなので垂れてしまう心配もありません。
暑い季節は染料が垂れてきやすかったりしますので、夏場に使うとより便利さを感じる商品かもしれません。
においがきつくない
くんくん・・・にっ・・・・におわない??
前回使用した『シエロ デザイニングカラー』との比較になってしまいますが、においはさほどきつくありません。
残りを取っておける
使いたい分だけワンプッシュで出せるタイプなので、無駄がないです。
色が入りやすい
クリームタイプは色が入りやすいとよく耳にしますが、確かに、色の入り方はよかったです。
(3PK 明るいピンクブラウンを使用しています)
光の加減もあるのかもしれませんが、写真では前回よりもやや暗めの色に仕上がっています。
※肉眼で見ると前回との差は、ほとんど感じません。
いまいちな点
液が伸びにくい
良かった点で『染料が垂れにくい』と上げましたが、それはつまり『粘度が高い』ということ。
液が伸びにくいので、全体をむらなく染めるのには、ちょっとしたコツが必要だなと感じました。
ブロッキングして染めていく際、根元が液でねっとりしていたので、髪の毛がからまったりして苦労しました。
(ショートヘアの方でしたら、問題ないレベルだと思います!)
その他
液剤の量について
ショートヘアの方ですと髪全体に使えそうですが、ロングヘアの方ですと根元中心で毛先まで使う分量はありません。
根元だけ使う分には、十分なのですが・・・・
リタッチ専用で使う場合や、生え際をまめに染め直したい方にとっては、使い勝手の良い商品だと思いました。
使い勝手の良いヘアカラーでした!
シエロ ヘアカラークリーム 評価:3.26
価格 | 税別939円。もう少し安いとうれしいが、妥当なのかな・・・。 | |
量 | ショートカットの方だと1箱で済みそう。 ロングの方は、毛先までは無理です。 |
|
使いやすさ | ワンプッシュで使えて、とっておけるので便利。 | |
染まりやすさ | とても染まりやすいと思います。白髪とも綺麗になじみます! ですが、染めムラができやすいかもしれません。 |
|
色の落ちにくさ | 色落ちなど感じませんでした。 | |
におい | それなりににおいはありますが、きつくはありません。 | |
廃棄の手軽さ | 危険ごみとして廃棄しなくてはいけないのでやや面倒 |
売り上げNO.1の言葉どおり、売れている理由も納得でした!
- とにかく手軽に染められる。
- 残りを取っておける。
- 染まりもよい。
- においも抑えめ。
ただ、むらなく塗るのがコツがいる・廃棄が面倒な点だけが残念でした。
それ以外は全体的にホームページの言葉どおりで、大変満足でした!
↓ロングヘアーを毛先まで染めたいなら、こちらがおすすめ!
コメント