100均ダイソー「500円カメラ三脚4段」軽い!タイムラプス撮影にもおすすめ!スマホサイズは75mmが限界かも!

ダイソーカメラ三脚4段買ってみた 生活

100円ショップダイソーで500円商品として販売され、話題となっている「カメラ三脚4段」。

一時は売り切れの店舗もあったようですが、手に入りやすくなってきました。

 

タイムラプス動画を撮影したく三脚を探していたのですが、本格的な三脚を購入するほどでもない・・・と悩んでいたので、試しに購入してみました。

 

実際に使ってみての、レビューとなります!




ダイソー カメラ三脚4段の詳細仕様

 

商品パッケージではわかりにくかった、仕様詳細についてまとめました!

 

展開サイズ

 

パッケージにはこのように記載がされています。

ダイソーカメラ三脚4段

 

高さは37cm~105cまでの間で調節可能とされています。

 

4段のそれぞれの高さは、パッケージ情報からはわからなかったので、計測してみました。

 

イソーカメラ三脚4段高さ1

ダイソーカメラ三脚4段高さ2 ダイソーカメラ三脚4段高さ3

ダイソーカメラ三脚4段高さ4 ダイソーカメラ三脚4段高さ5

 

パッケージに記載されていた数字は、カメラの固定台まで含めての高さでした。

含めない高さを計測すると、上の写真のようになります。

 

なお、畳んだときのサイズはこちら。

 

ダイソーカメラ三脚4段畳んだ時

 

スマートフォンホルダーを外せば、もう少しコンパクトになります。

 

重さ

 

パッケージ記載のとおり、335gでした。

 

ダイソーカメラ三脚4段重さ

 

とても軽く、持ち運びに便利です。

 

普通のカメラ三脚は、軽くても600g~ほどあるようなので、軽さを求める人にも良いかもしれません。

三脚価格コム価格

 

利用可能なスマートフォンサイズ(設置できるスマホ幅)

 

購入前に一番気になっていたのが、どのくらいの大きさのスマートフォンまで使えるのか?という点でした。

 

パッケージには『※幅8.5cmサイズまで使用できます。』と記載があるのですが。。。。

 

実際に挟んでみたところ、かなり頑張れば8.5cmも入るのかもしれないのですが、7.5cm幅のスマホでギリギリな感じがしました。

 

ダイソーカメラ三脚4段スマホ幅

 

大きいスマートフォンで利用の場合は、要注意です。




 

カメラも設置可能

 

ダイソーカメラ三脚4段は、スマートフォンだけではなくカメラも取り付けることができます。

 

ダイソーカメラ三脚4段デジカメ設置

 

カメラの底についているネジ穴に差し込んで、くるくると回すだけです。

2kgの重さのカメラまで取り付けられるようです。

(でも500円の三脚に、2kg近くもあるような高価なカメラを取り付けるのは、怖いなと感じます。)

 

水準機(水平器)

 

『目安として』とパッケージに注意書きがありますが、水準機(水平器)が付いています。

 

ダイソーカメラ三脚4段水準機

 

 

ハンドル

 

左右・上下にカメラを動かすためのハンドルが付いています。

 

ダイソーカメラ三脚4段水準機レバー

 

実際の撮影ではまだ使ったことがないのですが、動きには問題なさそうです。

 

使ってみた感想

 

何度か撮影に使いました。

たて画面での撮影にも問題なく使え、500円とは思えないありがたさでした。

 

ダイソーカメラ三脚4段使ってみた

(このあと、タイムラプス撮影を行いました。)

 

ただ、よこ画面撮影→たて画面撮影にセットしなおすのは、やや面倒でした。

(高価な三脚でも面倒なのかもしれないのですが・・・・)

 

また、脚が細く重量も軽いので、風が強いときなどは、ブレたり倒れる可能性はあるかもしれません。

 

ダイソーの500円『カメラ三脚4段』買って良かった!!

 

大げさな三脚は必要なかった自分としては、とても良い買い物だったと満足しています。

 

ダイソー500円カメラ三脚4段

総合評価4.4

値段 4.7 100均で500円商品は高いけど、三脚が500円は安い。
仕様 4.5 細かい所までしっかりしている。
展開サイズ感 4.3 最大の高さは100cmほどまでだが、500円でここまでできるなら満足。
コンパクト感 4.5 とても軽く持ち運びしやすい。
安定感 4.0 500円なのでここまで求めてはいけないのかもしれないが、高いカメラなどを設置するには安定面で不安が。特に脚を伸ばしたときには、500円なりの安定感。

 

三脚を試してみたかった自分にとっては、必要かつ十分な仕様でした。

買って良かった!と思えた商品です。

 

中でも一番良かったのは『軽さ』!

登山にも持っていきたいと思いました。

 

軽いことは良さでもあるのですが、そのぶん風には弱いと思います。

風が強い日の利用は、注意が必要かもしれません。。。。

 

↓ 100円ショップの500円商品って、コスパが高い!? ↓




 

コメント

タイトルとURLをコピーしました