バズレシピでおなじみリュウジさんの神速無限レンジ飯「半熟カマンベールカルボナーラ」【実作編】【日テレヒルナンデス6.1】

キッチン【実作編】 料理

バズレシピ(早い・美味しい・安いがそろったメニュー)の第一人者、料理研究家のリュウジさん。

【日テレ.ヒルナンデス6.1】に出演され、「神速レンジ飯」を披露されました。

こちらでは「半熟カマンベールカルボナーラ」を【実作】してみて、感じたポイントなどをまとめています。

とっても味はおいしくて、リピ確定!
ですが【パスタ×容器×レンジ】の相性がありそうなので、何度か実作したレポを載せています。

これから作ってみようと思われる方の参考になれば幸いです!



神速無限レンジ飯「半熟カマンベールカルボナーラ」byリュウジさん 材料と作り方

材料と作り方です!

レンジ飯「半熟カマンベールカルボナーラ」材料

・パスタ…1束(5分茹で)
・バター…10g
・卵…1個
・黒胡椒…たっぷり

「A」
・顆粒コンソメ…小さじ1強
・にんにく(みじん)…1かけ
・塩…少し
・水…270cc
・オリーブ油…小さじ2
・ベーコン(細切り)…40g
・カマンベールチーズ…50g

レンジ飯「半熟カマンベールカルボナーラ」作り方
  1. 耐熱容器にパスタを半分に折り入れ、バッテン(クロス)になるように入れます。
  2. オリーブオイル・顆粒コンソメ・水・ベーコン・にんにく・塩・黒コショウを入れます。
  3. その上にカマンベールチーズを真ん中に乗せます。
  4. ラップなしで電子レンジで11分(600W)加熱します。
  5. 溶きほぐした卵を準備しておきます(常温で準備しておく)。
  6. 加熱後のパスタにバターを加えよく混ぜます。
  7. 溶き卵を加えて、器に盛り、黒コショウを振り出来上がりです。

番組を視聴していた家族からも「これはウマそう!今すぐ作って!」とお願いされました。
自分でも「簡単で美味しそう」と感じ、早速【実作】しました。



早速作ってみました!レンジ飯「半熟カマンベールカルボナーラ」byリュウジさん

実作して気が付いた点などをまとめています!

そもそも自宅にあったパスタが「7分茹で」タイプだった!

これは最後に気が付いたのですが、レシピは「5分茹でタイプ」のメニューでした。。。

(しまった!w)

試食した家族からも「味はおいしいのに、部分的に硬い」と言われたので、リピ時には7分で出来るよう、調節しています。

(我が家の近所は7分茹でパスタばかり販売しているので、5分茹でを探すより早いかと思いました。)

「味はおいしい!」と絶賛されています!!

  1. 耐熱容器にパスタを半分に折り入れ、バッテン(クロス)になるように入れます。
  2. オリーブオイル・顆粒コンソメ・水・ベーコン・にんにく・塩・黒コショウを入れます。
  3. その上にカマンベールチーズを真ん中に乗せます。
  4. ラップなしで電子レンジで11分(600W)加熱します。
  5. 溶きほぐした卵を準備しておきます(常温で準備しておく)。
  6. 加熱後のパスタにバターを加えよく混ぜます。
  7. 溶き卵を加えて、器に盛り、黒コショウを振り出来上がりです。

レンジパスタ

パスタを二つ折りにして、クロスに重ねます。
深さのある、普通の皿を使いました。

レンジパスタ

レシピ通りの材料を入れ、水を入れカマンベールチーズを乗せて加熱します。

レンジパスタ

勇気をもって「ラップなし」で加熱し続けます!

ラップなしで大丈夫かな?と心配になりますが、問題ありません。
ラップなしで、加熱します。

パスタレンジ

レンジ加熱後は本当に熱いので気をつけてください!
(カメラも曇りました)

レンジパスタ

できあがり!

パスタなので「食べてみないとわからない」のと、材料は「5分茹でパスタ」だったのに「7分茹でパスタ」を使ってしまっていたので「やや固いかな」という感じは最後にありました。

完成!と感想。

やはり5分パスタレシピで、7分パスタを使ったので「部分的に固い」感じでした。
(当たり前ですよね・・・)

ですが「味はおいしい!!」と家族からは好評。

単純に「パスタ茹で時間問題」かなと思ったので、再試作の時に、水の量と加熱時間だけを調整しました。

”7分茹でパスタ”でも作れるか?

化学の実験のようになってしまったのですが、7分茹でパスタなので「加熱時間と水の量を増やせば何とかなるかな?」と考えました。

水と加熱時間だけ変えて再試作しました。

  • 加熱時間
    5分茹でパスタ→電子レンジでは11分加熱
    7分茹でパスタ→電子レンジで15分加熱相当?

  • 1分あたり54cc相当必要と考え、約380ccに変更

こちらで「なんとなく我が家のレンジとも、相性いいかな?」という茹で具合になりました。

容器も関係あるのか?と最初は考えたのですが、同じ皿で「水と加熱時間」だけ変更し問題なかったので、今のところは「様子見」しています。

 

レンジで本格カルボナーラができる!リュウジさんの神速無限レンジレシピ本です。

他のメニューも試してみたいです。
美味しいメニューをありがとうございました!

 

リュウジさんの「バズレシピ」メニューはこちら!




コメント

タイトルとURLをコピーしました