【女子旅で人気】インスタ映え糸島!レンタカーが好アクセス。回るべき厳選6選!

旅、旅行

インスタ映えスポット多数&グルメが楽しめる、女子旅にも人気の糸島。糸島へのアクセス方法や行ってみたいスポットをまとめました。効率よく回るも、気になったスポットをじっくり楽しむのもOK。美しい景色と美味しい物を求めてGO!!!

糸島とは

糸島ってどこにあるの?

糸島は「島」ではなく、福岡県の半島の一部「糸島市」の事を指します。

糸島市の位置
赤枠が「糸島市」です

福岡空港からのアクセスも良く、観光地として人気が年々高まる「壱岐島」も目と鼻の先です。糸島市にはインスタ映えするスポット・グルメを楽しめる場所が多くあります。

アクセス方法

アクセス方法で一番のおススメはレンタカー。空路の場合は福岡空港で借りてしまうのが良いでしょう。電車の場合は、博多駅か、九大学研都市駅・筑前前原駅でのレンタルがおすすめです。

糸島市を巡るルート。レンタカーを借りるのは「福岡空港」「博多駅」「九大学研都市駅」「筑前前原駅」がおススメ。
青線が今回のルート、黄色がレンタルする駅です

【九大学研都市駅】最寄りのレンタカー トヨタレンタカー伊都店
【筑前前原駅】最寄りのレンタカー ニコニコレンタカー筑前前原駅南口店

インスタ映え糸島、行くなら寄りたい6選

糸島をぐるっと巡るコースです。今回は「九大学研都市駅」からスタートする反時計回り(福岡空港方面からくる場合に回りやすいルートです)。筑前前原駅からスタートの場合は、時計回りで巡るかたちになります。

それでは、スタート! 
下の地図上で「G」が「九大学研都市駅」
「B」が最初の目的地「ざうお本店」になります。

ざうお本店へ、九大学研都市駅から向かうルートです。

ざうお本店で海鮮料理と「ヤシの木ブランコ」を楽しむ!

活魚茶屋ざおう本店です。

ざうお本店は玄界灘を望みながら美味しい魚介が食べられると人気!駐車場も大きく広いので安心です。そしてなんといっても、目の前の海岸にある「ヤシの木ブランコ」。インスタ映えスポットとして人気です。ざうお本店でお食事をすると駐車料金が無料になります。海鮮料理を楽しんでからヤシの木ブランコでインスタ映えする写真も撮れちゃいますよ!!

店舗情報

活魚茶屋ざうお本店
〒819-0203 福岡県福岡市西区大字小田79−6
電話:092-809-2668

面白インスタ映えスポット「ジハングン」

次の目的地(以下地図のD)にいく途中に「ジハングン」というちょっと変わったインスタ映えするスポットがあります。地図上で「C」の場所です。

ジハングンへのルートです。

自動販売機が並んでいるのですが、、、、

フェイクの自販機がありますよ!!もうここでパチリしたらウケますよね!この「ジハングン」というスポットでは期間限定で面白いオブジェなどを設置したりもしています。期間限定だった流木のオブジェもまだ設置されているようです。イベント詳細は「ジハングンfacebook」で確認が出来ます。

住所等情報

福岡県福岡市西区西浦644-1 ジハングン

パーム・ビーチ・ザ・ガーデンズで、「天使の羽」の写真を撮ろう!

海沿いに走ります。以下地図「D」が次の目的地「パーム・ビーチ・ザ・ガーデンズ」です!

ジハングンから、パームビーチガーデンズへのルートです。

パーム・ビーチ・ザ・ガーデンズは、二見ヶ浦に面した複合商業施設です。どの店舗もオシャレで、インスタ映えする!と評判ですがお料理も絶品。砂浜にはTV・雑誌などで取り上げられ有名な「天使の羽」写真スポットがあります。

糸島にあるインスタスポット天使の羽


複合施設の良い所は、友人と訪れた時などに「それぞれの好み」の店を選べる事。また敷地内でまとまっているので車の移動などの手間もなく、効率よくめぐれる所。

レストランパームビーチは、糸島のこだわり食材を楽しみたい人におススメ。地産地消のレストラン。お食事からデザート、ドリンクまでゆったりいただけます。目の前の海はまるで海外のリゾート地のようです。

サーフサイドカフェは、シュリンプとロコモコが美味しいと評判です。こちらも目の前が海ですので、景色と料理を楽しめると同時に、インスタ映えする写真がたくさんGET出来そうですね。

浪平はイカ好きにはたまらない、新鮮なイカ料理を提供している和食処です。イカ料理は、活き造りからシュウマイまで豊富。イカ以外の丼ものもありますよ!!

アルパチーノではジェラートが人気!14種類もあるので、迷います・・・写真映えもするし、美味しいとインスタ投稿が多いデザートです。他にクレープも美味しいと評判ですが、タピオカもある・・・・迷いますね・・・・。

テラスは4月~10月までの夏季限定ショップ。ビーチに面した真っ白なカウンターでホットドッグ・チーズドッグが楽しめます、カウンターには屋根が付いていますので、気になる日焼けにも安心。

店舗情報

PALM BEACH THE GARDENS
〒819-0202 福岡県福岡市西区西浦285
[お問合せ] 営業時間・電話番号は店舗ごとで異なります。

レストランパームビーチ]  Tel:092-809-1660
サーフサイドカフェ]  Tel:092-809-1507
波平]  Tel:092-809-1533
アルパチーノ]  Tel:092-809-1525
TERRACE]  ※固定電話無し

老舗カフェ。インスタ映えポイントも食事も外さないビーチカフェサンセット

糸島にある老舗カフェ、ビーチカフェサンセットの人気オブジェです。インスタ映えスポットとして知られています。

パーム・ビーチ・ザ・ガーデンズの隣にあるビーチカフェ・サンセットは1990年から営業している老舗カフェ。目の前に広がる美しい浜辺は、日中だけではなく夕方も大変美しいと評判です。「オリジナルロコモコ」が人気メニューですが、ドリアやピザなども美味。また、インスタ映えすると評判のオブジェは、休日は撮影が順番待ちになることも。

店舗情報

BeachCafeSUNSET(ビーチカフェ サンセット)
〒819-0202 福岡市西区西浦284
TEL:092-809-2937
店休日:木曜日・第三水曜日 時間:11:00~19:00(Lo 18:00)

桜井二見ヶ浦。福岡県の名勝「日本の渚百選」

ビーチカフェ サンセットから海岸沿いに車をすこし走らせると、海の中にひょっこりと二つの岩が見えてきます。これは櫻井二見ヶ浦の夫婦岩と呼ばれ、櫻井神社の社地として神聖な場と崇敬されています。

夫婦岩と言えば伊勢の二見ヶ浦にも夫婦岩があります。伊勢の二見ヶ浦は岩の間から朝日が昇るスポットとして有名ですが、対して櫻井二見ヶ浦の夫婦岩は、夕陽が岩の間に沈むスポットとして知られています。夏至の頃がちょうど間に沈む景色がみられるので、時期を合わせていくとまた最高ですね!

住所等情報

桜井二見ヶ浦:糸島市志摩桜井
 無料駐車場約50台分あり(8時~20時開設)

パワースポット 櫻井神社と櫻井大神宮

夫婦岩から車で3分ほどの場所にあります。せっかくなので櫻井神社もお参りしませんか? 旅のご縁に感謝!

夫婦岩から櫻井神社へのルートです。

 寛永9年(1632年)に黒田二代藩主黒田忠之(ただゆき)公によって創建されたとされる福岡県の文化財に指定されている神社です。参道の左手をのぼって行くと、立派なかやぶき造りの「櫻井大神宮」が現れます。これは「神明造り」といわれる、伊勢神宮の内宮と外宮を一体化した造りになるそうです。

住所等情報

糸島市志摩桜井4227
電話 : 092-327-0317

芥屋の大門

次の目的地はちょっと離れますが、行くだけの価値はあります!地図上の「F」芥屋の大門です。

櫻井神社から芥屋大門へのルートです。

玄界灘の荒波にそそり立つ玄武岩は、日本三大玄武洞の中でも最大のもの。迫力とスケールが違います!!


また、芥屋の大門には遊歩道があり、上の展望台まで歩いていくことができます。この遊歩道が「トトロのトンネル」の愛称もあるヤブツバキのトンネルです。

また、3月から11月頃までは、芥屋漁港から遊覧船も出ています。

九大学研都市駅へ戻ります

芥屋大門から九大学研都市駅へ戻るルートです



安全運転で戻りましょうね。ぐるっとこのコースで巡ると走行距離 約42km。途中途中で適宜に休憩を入れつつ、糸島の旅を楽しみましょうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました