ジャイアン声優三代目の木村昴『おはスタ』新MCに。ジャイアン声優初代は?声は?なぜ『ジャイアン?』

エンタメ

テレビ東京系 朝の情報番組『おはスタ』の新MCに、ジャイアン役などで知られる声優の木村昴さんが抜てきされました。

 

木村さんは現在30歳にして、すでに15年にわたりジャイアン役の声優を務めるベテランです!

 

 

 

ちなみに、現在のジャイアンは三代目となります。

 

初代・2代目のジャイアンを務められた声優さんを、ご存知でしょうか。

 




初代ジャイアン 肝付 兼太(きもつき かねた)さん

 

1973年~1978年まで、5年間にわたり初代ジャイアンの声優を務められたのは、肝付兼太さんです。

 

 

 

また、1979年~2005年には、骨川スネ夫、骨川スネ太〈スネ樹〉、のび助の知り合い、農夫 などの声優も務めています。

 

ドラえもんに出演するキャラクターの声優として、1973年~2005年までの31年にわたり、活躍されていました!

 

残念ながら、肝付さんは2017年にお亡くなりになられています。

 

さまざまな役柄の声として大活躍されていましたので、お声を聞けば『ああ、この方か!』とわかる方も多いかと思います。

 

2代目ジャイアン たてかべ和也

 

2代目ジャイアンは、たてかべ和也さんです。

 

1979年~2005年まで26年間、剛田武〈ジャイアン〉、剛田ヤサシ、ムク、トラック運転手 などの声優を務められました。

 

 

 

残念ながら、たてかべ和也さんも2015年にお亡くなりになられています。

 

 

お声を聞けば、ああ!このときのジャイアン!と懐かしく思われる方も多いのでは。。。。

 

3代目ジャイアン 木村昴さん

 

2005年~現在まで、三代目ジャイアンの声優を務められているのが、木村昴さん。

 

もうすっかり『ジャイアンの声』としておなじみですね。

 

 

 

木村さんは1990年生まれ。

 

ジャイアン役を引き受けた2005年当時は、まだ14歳の中学生でした。

 

木村さんはとてもイケメン声優さんとしても有名ですが、お父様はドイツ人、お母さまは日本人のハーフ。

 

小学生のころから『ミニミニ羽賀研二』という名前で、何度かテレビに出演していました。

 

英語とドイツ語が堪能なので、外国人声優役なども多くこなされています。

 




 

聞き比べ!歴代ジャイアンの声!

 

 

 

ジャイアンの声を初代からまとめた音声が、こちらです!

 


昔から、ジャイアンはジャイアンでしたね!

 

『ジャイアン』という名前の由来

 

なぜ、剛田剛さんは『ジャイアン』と呼ばれているのか?

 

不思議に思った方もいらっしゃるのではないかと思います。

 

疑問、はてな、何故、どうして、猫

 

身体が大きいことからこのあだ名がついていますが、漫画の中では『誰が最初にこのあだ名をつけたのか、ジャイアン本人が自分で決めたのかは不明』とされています。

 

(製作者サイドの話しだと、まずジャイアンという名称・キャラクターありきで、後から大きくて強そうな剛田剛という名前がついたとの話しが有力です。)

 

海外進出もしている『ドラえもん』。

アメリカ版では、ジャイアンは「Big G(ビッグ・ジー)」の愛称で呼ばれています。

 

さいごに

 

ちょっと乱暴者だけど、とても心の優しいジャイアン。

 

昔、こんなガキ大将がいたなあ~とジャイアンを見るたびに思います。

 

昔からそのままの、ジャイアンのキャラクター。

これからもずっと変わらずいて欲しいな~と思います!




コメント

タイトルとURLをコピーしました