キャンプ・ベランピングでも使える蚊帳は「自立式」がかんたん。おすすめサイズ別7選

蚊帳 キャンプ

春から夏にかけて気温が上がってくると、とたんに増えてくるのが「虫」。

快適な気候に「ちょっと外でごろっとしたいな」と思っても、すぐに蚊やムカデなどがやってきます。

そんなときにおすすめなのが「蚊帳。」

ただ蚊帳はどこから釣り下げようか、と設営に悩みますよね。

そんなときにおすすめなのが「自立するタイプ」の蚊帳。

 

ここでは、サイズ別・用途別おすすめの「自立するタイプ」の蚊帳をご紹介しています。

 

 




ベランダでも使える!コンパクトサイズの蚊帳

アウトドアではひとりキャンプ用として、自宅ではベランピングなどでも使えるコンパクトサイズです。

 

設営は開くだけ!たたむ時もコンパクトに収納できます。
野外イベントやビーチ、キャンプ場での簡易シェルターとしても便利です。

別売りの「キャンピングコット」に取り付けると、蚊帳付きのベットの出来上がり。

コットのセット

 

軽量!500g未満
総重量が454gと500gを切る軽さ!登山やソロキャンプなどにも便利です。
組み立ても付属のポールを入れるだけの手軽さもいいですね。

 

 

細かいメッシュでどんな虫もシャットアウト!

設営は驚きの「2秒」で完了!
コンパクトなのでもち運びにも便利です。
またメッシュが細かいので、小さな虫の侵入の心配もありません。

 

 

ワンボックスカーでの車中泊にも使えるサイズ!

 

テント泊や車中泊、コットの上での利用など用途は様々。
出入り口は2か所、それぞれ大きめのなので出入りもらくちん。
収納袋にたたみ方手順がプリントされているので、安心です。

屋外でも使える!自立式の大きなサイズ

室内向けの蚊帳ですが、屋外ではマットを敷いた上などに設置すればOK。

一般的な蚊帳から、屋外で使っても違和感のないおしゃれな柄まで様々です。

 

シングルベッドにちょうど良いサイズ。

ワンタッチタイプの1人用蚊帳です。蚊帳らしくない色使いが斬新です。

 

蚊帳らしくないデザインなので、室内・屋外どちらでも使いやすい

カラー・サイズ展開が豊富!チェック柄がかわいいです。

 

超特大サイズ

高さも十分にある特大サイズ。組み立てもカンタンです。

 

蚊帳を上手に取り入れて、快適な睡眠、またアウトドア・ベランピングを楽しみましょう!

 

ベランピングに便利なアイテム情報はこちらにも

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました