『鬼滅の刃』全面新聞広告!広告費いくらかかってる?オークションでも紙面販売。テレビ放映の視聴率は?

鬼滅の刃新聞広告 エンタメ

大人気漫画『鬼滅の刃』。

 

10月10日の産経新聞で、1面にカラー広告が掲載されたことが話題になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

オークションサイトなどにもさっそく出品されています!!!

 

(何でも売れる時代ですね!)

 

 

おそらくこの新聞広告を見た方が感じたであろう疑問・・・・・

 

 

いくらかけてるの?!

 

視聴率はどうだったの?!

 

さっそく調べてみました!

 

 

↓ 禰津子になってみたい子供が続出!  ↓

 

↓ ランドセルも販売されるって・・・!! ↓

 




新聞広告料金は?

 

大前提として、掲載する新聞によって値段が異なります。

 

さらに、全国版と地方版で金額が異なります。

(今回は全国版での掲載だったようですね。)

 

そして、掲載面積(段)により、値段が決まってきます。

 

(引用:新聞広告.jpより)

全15段×4=60段の広告という計算になります。

 

また、今回掲載されたのは『産経新聞』のみのようです。

せっかくなので、大手3紙と広告費用を比較してみましょう。




費用比較

 

新聞広告.jpに掲載されている広告費用で比較してみます。

 

メディア名・発行部数 全国版・全15段サイズと費用 60段費用
産経新聞:朝刊販売部数 約155万部
(ABC協会:2017年1~6月平均より)
全15段:1ページ(380×514)13,950,000円 5,580万円
読売新聞:発行部数 約883万部
(全国版朝刊2018メディアデータ)
全15段:1ページ(379×510)
掲載料金についてはお問合せください。
朝日新聞:朝刊販売部数 約595万部
(DATA FILE2018-19より)
全15段:1ページ(382×514)39,855,000円 1億5942万円
毎日新聞:朝刊販売部数 約282万部
(2018.1~6平均 ABCレポートより)
全15段:1ページ(380×511)25,920,000円 1億368万円

(引用:新聞広告.jpより)

 

産経新聞の5580万円でも驚きでしたが、ほかの3紙に掲載すると・・・・・億でした!

 

驚き、びっくり

(オク!)

 

この費用は掲載費用だけですので、ほかにもデザイン費用やら版権費やらを考えると・・・・6000万円は超えていそうですね。

 

ただし、産経新聞はフジサンケイグループ系列の新聞社ですので、この広告費用がそのままかかるということは考えにくそうです。(フジテレビ系列『土曜プレミアム』での放映だったため)

 

『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』の宣伝の一環

 

鬼滅の刃は、2020年10月16日(金)から『劇場版 鬼滅の刃 無限列車編』が公開されます。

 

もともとは2020年4月公開予定だった映画ですが、新型コロナウイルスの影響で延期になりました。

 

(引用:フジテレビホームページより)

 

鬼滅の刃のファンなら待ちに待った映画公開ですが、マンガを全く知らない方にとっては興味のない話。

 

そこで10月10日(土)・17日(土)のフジテレビ系列『土曜プレミアム』で、過去に放送した分を一挙放送し、続編気になるでしょ?映画館にも足を運んでねと広告を打っているわけですね。

 

映画の広告費って、すごい・・・・一般市民からすると、気が遠くなるような大きなお金が動いています。

 

視聴率はどうだった?

 

人気漫画のゴールデンタイム地上波初放送、新聞広告も大々的に!ということで気になってくるのが視聴率。

 

【更新】

フジテレビの「土曜プレミアム」枠で放送された「鬼滅の刃 第一夜<兄妹の絆>(10/10)」は、驚異の16.7%獲得と、TVガイドは報じています。

 

順位 番組タイトル 放送局 視聴率
1 連続テレビ小説・エール (10/9) NHK総合 19.3 %
2 土曜プレミアム「鬼滅の刃」第一夜<兄妹の絆>(10/10) フジテレビ 16.7 %
3 ポツンと一軒家 2時間SP (10/11) テレビ朝日 16.5 %

(引用:TVガイド週刊視聴率ランキングより)

 

視聴率が出るまでに1週間ほどかかるので現状では詳細は不明ですが、10%後半は手堅くたたき出しそうな予感がします。

 

第2話の視聴率も、気になりますね。

(これは20%超えてくるか・・・・)

 

さいごに

 

『鬼滅の刃』は既に連載が終了しており、劇場版のシーンは単行本7~8巻のシーンとなります。

 

鬼滅の刃マンガ単行本

 

もう話の内容もわかっているのに、映画を見るのか・・・・??

 

と不思議に思っていたのですが、家族はみな、絶対に見に行くといいます。

 

アニメーションでの動きが見たい

もしかしたら番外編の展開があるかも

 

そんな思いがあるようです。

 

新型コロナウイルスの影響で、ながらく映画館にも行っていなかったので、これを機会に私も映画館に足を運んでみようかなと思いました!

 

 

また、10月17日にも60段の新聞広告が出るかもしれないですね。

デザインなど、ちょっと楽しみです!

 

↓ 興行収入、歴代の記録を塗り替えていますね!

 

↓ 鬼滅の刃のベースとなった作品とは?

 

↓ ランドセル、買っておく??

 




 

コメント

タイトルとURLをコピーしました