新入学シーズン。大切なヴィトン・ヴェルニを使いたいのに・・・・

カバン 生活

もう相当前なのですが。主人からヴィトンのヴェルニをプレゼントされたことがありました。も~、驚くやらびっくりするやら(同じ意味!)。それはそれは大切に使っていました。ですが、子どもが産まれてからは「汚したら危険」と、しばらく保管状態に。。。そして、その子供が保育園に入学時。満を持して使うど~と出したらなんと。

変色(泣)!!!

そのまま悲しくて見なかったことにしていたのですが(何故?)(臭い物にはフタをしちゃう性格?)。。。。やはりあの大切なカバン、使いたいので、何とかならないのか!調べてみました。

憧れの「ヴィトン ヴェルニ」ラインは、変色しやすい・・・・・

ヴィトン ヴェルニは人気のラインですが、管理が難しい・変色等がしやすいことでも知られています。高温多湿である日本の気候下では、カビなども生えやすいと言われています。
ヴェルニ 変色例
(変色させちゃったの、当方だけじゃなかった!と変な意味でほっとしました)


また、本当に残念な事なのですが
変色等させてしまった修理は、ヴィトンリペアサービスさんでは行っていない
のです!!(2020年3月時点)(問い合わせして確認しました)(泣)

これ・・・・
●他で修理すると「コピー」扱いになる
●でも修理しないと恥ずかしくて使えない

どーするどーする。。。四面楚歌?

ヴィトン 修理 あれこれ。

世の中には同じ思いをしている方がたくさんいらっしゃるようで、調べてみると様々な方法が出てきました。

こうなる前の、セルフお手入れを頑張る方法

ヴェルニラインで調べたので「エナメル素材向け」のお手入れ商品になりますが「変色したりベタつきが来る前にセルフでしっかり管理」するアイテムもあります。

う~ん・・・・こんな情報を昔知っていたら、変色なんてさせずにいれたかも(ホント?)。今回の当方の変色は、この商品では戻せるものではないので残念ですが、エナメル素材を購入した後のセルフお手入れ情報としては役に立ちました。

修理に出しちゃう?!

もうここは、今後誰に転売するもないですので、思い切って修理してしまおう!と思います。修理してくれるところを調べ、順に問い合わせをかけていきたいと思います。

皮研究所 長野店さん・・・・ 元々はシルバーグレーの「グリ」と言うブランドカラー を綺麗に再現されている事例にちょっと打たれました。あとパール加工も・・。

楽天市場 クリーニング デアさん・・・・楽天店舗にもあるんですね!

皮修復ドットコムさん・・・・修理数が多そうで手馴れてそうだなあ。

レザードックわたなべさん・・・・画像が上手く掲載されていなくて、逆に気になる。。

共和クリーニングさん・・・・こちらも取り扱い数が多そう。

問い合わせをそれぞれしてみて、トライしてみたいと思います!


そして・・・・問い合わせ用にカバンをスマホで撮影したのですが

最近のスマホは綺麗に取れすぎる・・・

(アプリ等は使わずに撮影しています)

実際に見ると「もっと黄ばんでいる」のに、綺麗に撮れてしまいます。これには結構驚きました。普通のカメラで撮影された自分が嫌で(笑)加工アプリを入れたりもしていますが、スマホ側からしたら「結構それでも綺麗に撮っていますけど!?」だったのでしょうね。。。。

※問い合わせ結果や、リペアの様子は別途日記・追記します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました