『ムラシャン』をご存知ですか。
【メレンゲの気持ち】に出演していた藤田ニコル(にこるん)さんが、愛用のシャンプーを聞かれて
ムラシャンです!!
と、即答していました。
Twitterでも以前同じようにつぶやいていて、長年愛用されていることがわかります。
髪の毛パープルにしたからいつも色落ちすぐするからムラシャンも買わなきゃなあ(´-`).。oO(色落ちやだやだ。今日会うファンの子は染めたてみられるね(´-`).。oO(
— 藤田 ニコル(にこるん) (@0220nicole) August 21, 2015
こちらでは、ムラシャンについて、その効果、使い方、価格情報などをまとめています。
ムラシャンとは?
『ムラシャン』とは紫シャンプーの略語で、ヘアカラーを長持ちさせる効果のあるシャンプーのことをいいます。
にこるんのように、ハイトーンのカラーリングをしている方に人気のあるシャンプーです。
シャンプーの色が紫色をしていることから、ムラシャンと呼ばれています。
このシャンプーには、ヘアカラーをした後の色落ちをおさえ色持ちを良くする、ヘアカラー剤が配合されています。
紫の他にも、シルバーカラーやピンクカラーなどのカラー剤が配合されたシャンプーがあります。
紫シャンプー(ムラシャン)の場合、シャンプーする度に髪の中に紫の色素が入るので、黄色っぽく退色することをおさえます。
ハイトーンのヘアカラー後に使用すると色持ちが良くなるといわれています。
※染めたカラーによって、どの色のシャンプーを使うとヘアカラーがキープされやすいかは、美容師さんに確認するようにしましょう。
きれいなハイトーンのカラーリングは、色落ちがしやすい
ハイトーンのカラーリングはほとんどの場合、ダブルカラー(一度脱色をしてから希望のヘアカラーをもう一度塗布する方法)で、発色を保っています。
サロンでは発色の良い、きれいなヘアカラーになりますが、色落ちもしやすく、サロンヘアカラーをキープできる期間は短いといわれています。
そのカラーをキープするために使うのが、紫シャンプー(ムラシャン)です。
紫シャンプーを使っても、髪の毛が紫色に染まることはありません。
あくまでも、ハイトーンカラーをきれいに長く発色させるための補助剤としての立ち位置になります。
紫シャンプーの使い方
紫シャンプーは、その色は独特ですが、使い方は普通のシャンプーと何ら変わりありません。
ポイントはなど、よく泡立ててから使うことと、放置時間などを守ること。
- 紫シャンプーを手に取り、良く泡立てて髪の毛を洗います。
- 泡で髪の毛を包み込んだら、3〜5分ほどそのままの状態でキープ。
- しっかりと洗い流した後に、カラートリートメントを髪の毛全体に浸透するようになじませます。
- 3〜5分ほどキープしてからしっかりと洗い流します。
紫シャンプーを使う期間
おすすめの紫シャンプー
CALATASシャンプー パープル

参考価格(税別):1,980円前後
容量:250ml(1mlあたり約7.92円前後)
放置時間:5~10分
使用頻度:毎日(シャンプーとトリートメントの併用がおすすめ)
洗いながら髪に色素を補充する、人気のカラタスの紫シャンプー。
「コスパが良くて、効果がある」「他の紫シャンプーに比べて、泡立ちが良い」と美容師や利用者の口コミが多い、おすすめの紫シャンプーです。
推奨の使い方はシャンプーとトリートメントの併用、放置時間は5~10分、使用頻度は毎日です。
サロンヘアカラーの鮮度をキープして髪色を長く楽しみたい方に。
エンシェールズ カラーバター カラーシャンプー

容量:200ml(1mlあたり約9円前後)
放置時間:~10分
使用頻度:毎日~
シュワルツコフ グッバイイエロー カラーシャンプー

容量:130ml(1mlあたり約10円前後)
放置時間:放置時間なし
使用頻度:毎日~
コスパもよく、放置時間もなしでOKとのことで、使いやすい紫シャンプーです。
ナプラ n. エヌドット カラーシャンプー

容量:320ml(1mlあたり約7.5円前後)
放置時間:3~5分
使用頻度:毎日~
ロイド カラーシャンプー ムラサキ ※1mlあたり単価 最安値

容量:300ml(1mlあたり約5円前後)
放置時間:5~10分
使用頻度:毎日~
ALIVE 紫シャンプー

容量:シャンプー200ml(1mlあたり約9円前後)
放置時間:3~10分
使用頻度:毎日~
ホーユー SOMARCA(ソマルカ) カラーシャンプー

容量:シャンプー150ml(1mlあたり約9.3円前後)
放置時間:2~3分
使用頻度:3日に1回、色を感じにくくなったら毎日
髪はしっかり染まっても、手の爪は染まりにくい、絶妙なバランスで色素成分を配合しています。利用目安は3日に1回、色を感じにくくなった髪に対しては、毎日使用が推奨されています。
さいごに
- ハイトーンカラーで染めたらまずは、紫シャンプーを使う。
- 紫シャンプーは放置時間を守り、しっかりと染める。
- 普通のシャンプーやトリートメントは、せっかく染めた色素を落としてしまうので使わない。
こちらに注意しつつ、綺麗なカラーを長持ちさせましょうね!
ブリーチで色を抜いていない髪(黒髪など)に使用しても効果はありません!
コメント