人気店のレシピ解禁!o/sioの「ナポリタンを超えたナポリタン」【実作編】

キッチン【実作編】 料理

こんにちは!

読みに来てくださって
ありがとうございます!

 

最近、おうち時間を楽しく過ごすフォローとして

有名人の方や
有名なお店の方々が

レシピをたくさん公開してくださっていて!
感謝・感謝~!!

 

毎日毎食、面倒になってきている
食事作りが楽しい。

 

あと「おいしい」と
言ってもらえる←これ嬉しいねホント。
(主婦なんて、こんなんで喜ぶんだから!カンタンよ?褒めといて!)

 

 

前回は時短レシピにトライしました!
電子レンジってこんなに便利だったんだ~と
感動した管理人でした
(どれだけ料理していないのかがバレる)

 

 

さて!

今回は、テレビでよく紹介されている

o/sio(オシオ)さん!!

 

o/sio(オシオ)さんはレシピを
たくさん公開してくださっているのですが
その中の1つ

 

【ナポリタンを超えたナポリタン】レシピ
ご紹介と合わせて

 

ありがたく実作させて頂きました!!!

(水卜アナも番組内で、作っていましたよ)

 

料理下手な管理人の
実作レポですが

 

これから作成される方の
参考になればと思います!!!

 

ちゃんと「正しいレシピ」の分量・作り方も
記載していますので
安心して読んでくださいね!

 

それでは、いきま~す!!

 

【材料】ナポリタンを超えたナポリタン (正統レシピと、ダメ管理人レシピ)

まずは、ありがたい正統のレシピです!!!
感謝!!!

【もとの ”正しい” レシピ】材料
・1.7mmパスタ
・具材
ウィンナー
玉ねぎ
マッシュルーム
・調味料
ケチャップ
生クリーム
バター
おや?
と、ここで思われた方は
非常にスルドイw
さて。管理人はなんとか
家にあるもので作り上げたいと・・・
【ダメ管理人の実作レシピ】(1人分)材料
・パスタ(何mmかはパケ捨てたので不明)
・具材
ウインナー  →ソーセージ玉ねぎ 1/2個
マッシュルーム →ないのでナス
・調味料
ケチャップ
生クリーム (珍しくかろうじて有った!)
バター →マーガリン

 

そう、o/sio(オシオ)の鳥羽シェフは
細かい分量記載のあるレシピを、あまり公開していないんです。

 

料理はできあがりを想像して
作っていくものだ、とおっしゃっていました。
自由でイイって。

管理人は嬉しかったです。。。
分量はあくまで目安で、
作れるようになったら、家庭の味にしていく
ってことですよね!

 

【作り方】ナポリタンを超えたナポリタン(正統手順と、ダメ管理人手順)

正統レシピは次の通りです。
!感謝!

・パスタはアルデンテ気味に茹でる。
・野菜を切って中火で炒める。塩コショウ・ケチャップで味付け&水分を飛ばし、具となじませる。
・ゆであがったパスタを投入し、炒めずしっとりと炒め煮にする。
・生クリームとバターを入れたら火を止め、余熱を利用して混ぜる。
・最後に、ケチャップを追加して味を調える。
カンタン!!!
しかもおいしいと、水卜アナも絶賛していました。
ここからは、管理人の【実作レポ】となります!
結果から申し上げますと
美味しかったです、本当に。
すでにリピ済みです
皆さまには
「あ~こういうミスする人もいるんだ」
と思っていただければ、幸甚です・・・・w
早速行きます!

【実作】ナポリタンを超えたナポリタン(ダメ管理人の反省点)

ナポリタンですので、作り方は一度拝見して
ざざ~っと実作に入りました。

 

(今回はあまり気が付く事とか
なさそうだな~)

そう思っていたのですが

 

・・・今、この記事を書きながら
己のミスに気が付いたのですw

 

おいケチャップは最後に!

管理人は、うっかり

野菜にパスタを投入後、すぐに
おいケチャップをしておりました・・・・

 

ナポリタン(野菜を炒める)
まずは、野菜をいためて、ケチャップで味をつけて・・・

 

ナポリタン(麺投入)
パスタを入れました。
(写真で見ると、野菜のケチャは
もっと多くても良かったのかも?と
感じますね)

 

手順では、

野菜にパスタを投入したら
ここで「生クリームとバター」を
いれるのが正統派でした!!

 

しかし!管理人は
ケチャしたあと
マーガリンと生クリームをいれ
(間違いに気が付いていないw)

 

ナポリタン
わーい!できた!
(厳密にいうと、手順違います)

 

 

すでに2回リピして、2回とも
まちがっているという・・・・

 

でも美味しかったです、本当に。

 

ついつい、自分の手順が出ちゃいましたが
これでもイイのだと思いますが。
次回は「正統派」でやってみたいと思います。

 

ちなみに分量ですが
バター(ウチはマーガリンで代用してしまいました)は
ほんのひとかけ(小指のあたま位)

生クリームも、ほんのちょっと
(量で言うと、コーヒーフレッシュ1~2個分?)

使いました。

 

超えている時と、超えていない時の比較がしたかった

こればっかりは、どうしようもないかもですが・・・

 

管理人はそもそも手順を間違えていたので

 

「あっ!最後に生クリームとか入れる前に
味見しておいて、どのくらい超えてきたのか
確認したかった~~!!」と。。。

 

ただ、食べた自分も家族も

「あ、これはおいしい」

と大満足だったので、大きく超えてきている事は
間違いはないのかな~と思います。。。

 

本日、3回目のリピ リクエストが
家族から来ていますので!

 

手順に気をつけてw
3度目の正直したいと思います!

 

もっと超えてくるかな?
ワクワクします!

 

 

 

このどんよりするコロナ騒ぎの中で
主婦が楽しめるメニューを公開してくださる方々に
本当に、感謝するとともに・・・

 

ただ、見ているだけじゃない!

【実作レポート】でのお返し
していければなと思います。

 

o/sioさんの店舗情報・公式レシピはこちらから!!

コロナ開けたら、
お店にも食べに行ってみたいなあ・・・・

 

o/sio(オシオ)公開中の[sio公式note]に飛びます!
住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内ブリックスクエア B1F
電話番号:03-3217-4001
営業時間:
[月~金・土・日・祝] ランチ:11:00〜14:30( LO14:00)
[月~金・土] ディナー:17:00〜23:00( LO22:00 )
[日・祝] ディナー:17:00〜22:00 (LO21:00)
定休日:不定休

 

最後までご覧いただきまして
ありがとうございました!!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました