人気料理研究家のコウテンケツさんが【日テレ.ヒルナンデス6.15】に出演され、おうちで簡単にできる万能タレレシピを5種、披露されました。
そのなかのひとつ『万能塩だれ』を【実作】し、放送で相性抜群と紹介されていた“たたききゅうり” ”納豆”とあえて、実際に食して感じたポイントなどをまとめています。
この万能塩だれは本当に簡単に作れますし、さまざまな料理のタレとして重宝すること間違いなしです!
ひとつだけ注意ポイントをあげるとすると、ちょっと酸っぱめので、小さなお子様や酸っぱいのが苦手な方は量を調整してもいいかも、というところ。
(我が家ではこの酸っぱさが好評でした)
これから作ってみようと思われる方の参考になれば幸いです!
”万能塩だれ” byコウテンケツさん 材料と作り方
材料と作り方です!
ネギのみじん切り 1本
粗びきコショウ 小さじ1
ごま油 大さじ2
塩 大さじ1/2
レモン汁 大さじ1
- 器に、みじん切りしたネギに塩を入れて混ぜます。
(ネギの水分と塩をしっかり馴染ませます) - ごま油を加えます。
- 粗びきコショウを加え、レモン汁を加え混ぜて完成。
混ぜるだけで完成です!
(多少順番を間違えても大丈夫ですが、最初の『ネギと塩を馴染ませる』順番だけは守りましょう!)
※実作時、ネギが1/2本しかなかったのでそれで作りましたが、問題ありませんでした。
”万能塩だれ” が生きるメニューとは?
せっかく作ったオリジナルのおいしいタレ。
タレと相性の良いメニューを合わせてご紹介します。
”万能塩だれ”に、あう料理
放送で紹介されていたメニューから、実作したものをご紹介します。
放送で≪タレにあうメニュー≫と紹介されていたのは、こちら。
- たたききゅうり
- 蒸し鶏
- 納豆
- インスタントラーメン
- ネギ塩漬マグロ
このなかの、たたききゅうり・納豆と、あわせてみました。
どちらもさっぱりといただけて、家族にも好評でした。
たたききゅうり×万能塩だれ
たたききゅうりとの相性は抜群でした。
きゅうり2~3本はぺろっといただけます。
さっぱりしたタレは『無限きゅうり』ができますよ。
納豆×万能塩だれ
納豆は、いつも通りに付属のたれなどをすべて投入した後に、万能塩だれをかけました。
レモンの酸っぱさが、納豆独特のねっとり感をスッキリとさせる、夏向きの味付けかなと思います。
とてもおいしかったので、この万能塩だれがない夏場は、納豆×レモン汁も面白いのかもと思えるほどでした。
さいごに
簡単に作れて万能なタレは、レシピの幅も広がり本当にありがたいと感じました。
今回は、きゅうりのたたき・納豆のメニューとあわせてみましたが、漬マグロ、インスタントラーメンのトッピングとしても美味しくいただけると思います。
コウケンテツさん、美味しいメニューをありがとうございました!
他の『実作』メニューはこちら!
<コウテンケツさんの人気レシピ本>
作って欲しい・・・・・
食パン+目玉焼きのテッパン表紙。
他のメニューも気になります!
コメント