新型コロナウイルス対策がすすみ、少しづつではありますが、会食や旅行の機会も増えてきました。
ただ、以前とやはり異なるのは、密を避けるためなのか『できる限り、お会計はまとめておひとり様でお願いいたします。』と言われること。。。
『じゃあ、わたしがまとめて払っておくね!』
親切心、よかれと思って立て替えたのに、いざ計算し回収してみたら自分が損をしていた……
そんな悲しいことはありませんよね。
そこで今回は、立て替えた人の手助けとなるような割り勘アプリをまとめてみました。
シンプルな計算アプリから、傾斜があるタイプ、またダウンロード不要のものなど、5選をご紹介します!
飲み会などに向く、立て替え計算アプリ
お酒が入った席での清算は、頭もぼんやり、正確性に不安が残ります。
かんたんな操作で計算してくれるアプリがあると、幹事さんでも安心してお酒が飲めますね。
かんたん・わかりやすい!『スピード割り勘』
Android 傾斜あり インストール数:10,000+ サイズ:2.0M
スピード割り勘は忘年会や新年会、飲み会、女子会、合コン、パーティーなど、幹事さんの会費計算をサポート。
操作はたった3ステップ&「+」「-」ボタンのかんたん直感操作。
- 会計額の入力
- 人数の変更
- 会費の調整
会費の合計が会計額以上になるように自動で計算してくれますので、幹事をして損した!などということがありません。
会計額を入力し、グループの設定を行います。
「男性」「女性」「上司」「部下」「飲まない人」「遅れてきた人」など、会費の異なるグループを最大4つまで分けられます。
各グループの会費調整(+・-)を行います。
会費が決定したグループはロックボタンで金額を固定。
シェアボタンで計算結果をLINEやメールなどで他のメンバーと共有することもでき、便利です。
グループのアイコンは変更可能。シェアされた側にもわかりやすい表示が可能です。
会計額の入力では足し算や引き算もできるので、複数のレシートの合算や、1次会の余り分を2次会の会計額から差し引くなど、事前に電卓で計算する手間を省けます。
前回の内容も保持されるので、あとで会費の確認ができます。
高機能 割り勘・立て替え精算ツール『 tatekae』
iOS 傾斜あり インストール数:非公開 サイズ:17.6M
【評価】
飲み会や旅行の際などに、複数人が立て替えた支払いの精算がかんたんできるtatekae。
特徴(仕様は今後変わる可能性があります。)
- アカウント作成不要
- インターネット接続不要
- 広告なし
- 精算結果は画像で出力可能(LINEなどで共有できます)
- 精算単位を任意に調整可能
- 傾斜精算可能
- 個別精算可能(メンバーごとに負担金額が異なる精算:レストランで異なるメニューを頼んだ時などに便利です)
無料アプリなのに広告が入らないのは、ありがたいですね。
旅行での立て替えなどに向く、割り勘アプリ
旅先で立て替えた金額の清算をかんたんにしてくれるアプリです。
旅行の最後の清算でもめた….なんてことがあるとせっかくの旅行も台無し。
立て替えの都度、入力しておけば安心です。
旅行の立替え割り勘計算アプリ『WARIKAN』
Android インストール数:10,000+ サイズ:2.3M
【評価】
WARIKANは旅行などで友人間で支払いを立て替えた際に、最後の精算を簡単に計算してくれるアプリです。
「誰が」「誰の」分の支払いを「いくら」立て替えたという情報を入力していくと、「誰が」「誰に」「いくら」支払えばいいかが、見やすく計算されて表示されます。
入力はとてもシンプル。
旅行名(タイトル)を入れ、立て替え割り勘をするメンバーを登録します。
立て替え支払いごとに、金額と内容を入力します。
支払い登録ごとに、誰の分の支払いを立て替えたのか入力します。
すべての入力が済んだら、生産します。
旅行やイベントでの立て替え、割り勘精算アプリ『groupay』
iOS インストール数:非公開 サイズ:27.1M
groupayはグループでの旅行やBBQなどの、各種イベントでの立て替割り勘の精算を簡単に行うことができるアプリです。
立て替え対象メンバー選択機能・減額計算機能がついています。
立て替え対象メンバーが選択できるので、お酒代はお酒を飲む人だけで割り勘したい場合などに便利です。
イベント名を追加、メンバーを追加します。
各メンバーの支払い金額を追加し、清算します。
減額機能がついているので、例えば『Aさんは遠くから来てくれたから支払いを減らしてあげたい』『Bさんは途中参加だから安くしてあげたい』そんな場合に便利です。
インストール不要。SafariやChromeで使える!みんなで入力・みんなで清算『Walica』
アプリダウンロード方式だと、入力がアプリ所持者一人に頼りきりになりがち。
Walicaはインストール・会員登録不要で、一番かんたんな清算方法を教えてくれます。
40か国以上の外貨にも対応しているので、海外旅行中に発生したお金の貸し借りもスムーズに日本円で清算できます。
立て替えたお金は、自己責任で立替申請しましょう!
最初にグループページを作成します。
イベントのタイトルと簡単な説明を書きましょう。
グループで使用する通貨も選択できます。
「LINEでシェア」ボタン、もしくは
「URLをコピー」をタップすることで
グループページをシェアできます。
メンバーは買い物した金額を登録します。
誰が誰に何の買い物で、何円立て替えたかを登録しましょう。
清算ページでは「誰から誰に」「いくら」
支払いが必要か確認できます。
清算は理論上もっとも少ない回数で済むよう
計算されています。
さいごに
飲み会や旅行、BBQの買い出しなど、イベントでの立て替え機会は意外と多くあります。
立て替えた側はしっかり覚えているけど、立て替えてもらった側は、悪気なく覚えていない….なんていうことがないよう、このような便利ツールを活用したいものです。
せっかく開催できた楽しいイベントは、幹事さんも幹事さん以外も、思いっきり楽しみたいですね。
コメント